耐火物誌

2016/1

目次
巻頭言 年頭ご挨拶  平 初雄  1
特別解説 超塑性を利用した固相発泡セラミックスの作製   岸本 昭  2
論文 炭素濃度の異なる溶融メタル/スラグ界面における浸漬ノズル用ジルコニア・カーボン耐火物の局部溶損  松本成史,脇田 保,森川勝美,平 初雄,吉富丈記,向井楠宏  9
技術報告 セメントロータリーキルン用脱着帯スピネルれんがの開発  田中憲一,林 晃司,北村伸一  17
   第3回鉄鋼用耐火物専門委員会要約‐1   
要約 物質移動係数によるマグネシア・カーボンれんがの溶損評価  藤吉亮磨,飯田敦久,飯田正和  22
炭素含有耐火物の機械的特性に及ぼすAl,Siの影響  尾形和信, 星山泰宏,高長茂幸  24
破壊力学観点による耐火物の熱スポーリング破壊の解析  日野雄太,松永久宏,渡辺圭児  26
一軸拘束加熱試験における膨張吸収代の影響評価  山下恭平,諏訪 毅,飯田正和,小形昌徳  28
 耐火物の機械的拘束下における耐熱衝撃性評価方法の検討  神尾英俊,辻 陽一,北沢 浩,平 初雄  30
流しこみ材の圧縮下における応力-歪曲線の形状と耐熱衝撃の関係  辻 陽一,神尾英俊,北沢 浩,平 初雄  32
炭化珪素純度が異なるSiCれんがの特性と組織  猿渡 康允,田中雅人,平 初雄  34
溶銑鍋および混銑車の耐火モルタルの開発 深見直孝,浦貴雅,大神成史,幸野洋三,奥野浩英,佐藤正治  36
マッド材の乾燥性についての検討(第二報)  新谷悠記,北村匡譜,森本喜久,飯國恒之-  38
 Al2O3-SiO2質キャスタブルにおけるアンダルサイトの影響(第二報)  大庭康宏,近江真美,浦 貴雅,石川 誠  40
アルミナ骨材がアルミナ-マグネシア質キャスタブルの機械特性に与える影響  菅原果林,熊安 隆,北村伸一  42
転炉補修用カーボンボンド吹付材の高性能化  東川夏海,西田茂史,小松原清行  44
  マグネシア原料が電気炉吹付補修材の焼付き性に与える影響  元木直也,塩谷 巧,茂田純  46
KR脱硫におけるインペラーの寿命向上  温品法明,吉野貴博,金近洋二  48
講座  耐火物に関わる評価技術あれこれ第8回耐火物の耐スポーリング性評価方法  北村匡譜  50
サロン 香川・岡山旅行  尾形和信   54
統計  耐火物生産実績2015年10月 銑鉄粗鋼生産高  編集後記  56
会 報     

2015/12

目次
随想 温故知新 金重利彦 593
技術報告 技術報告/低熱伝導率セラミックファイバーボードの高耐熱化 前田六郎,大野 健 594
β’-サイアロン含有耐火物の生成相に対する焼結条件の影響 徳永竜二,松尾賢典,三島昌昭,平 初雄 598
   第14回環境と耐火物研究会   
要約 製鋼用SNプレート再使用化技術 新田康寛,八反田浩勝,小原 学,副田知美 602
碍子屑の耐火骨材への再利用 吉田友紀,中村明英,宮岸佳正 604
二次精錬用不焼成マグネシアれんがの開発 冨田雄也,田中雅人,阿南貴大,平 初雄 606
人に優しいセラミックファイバーの活用 堀場弘輝,上道健太郎,角村尚紀 608
廃棄物溶融炉におけるCr2O3含有キャスタブルの損傷 三井龍太,吉見靖隆 610
Al2O3-Cr2O3キャスタブルへのZrO2添加が及ぼす効果 戸町康司,茂田純一,北村伸一 612
Al2O3-Cr2O3質煉瓦稼働面の高温状態推定 星山泰宏,前田朋之,高長茂幸,村田雅俊,遠藤芳浩 614
速乾性湿式吹き付け材の開発 松原勇武,西村雅史,西田茂史 618
混銑車向け湿式吹付け材用急結剤の低害化 白石雅大,加藤広大,佐藤芳則,津田浩人 616
サロン ロードバイクのすすめ 谷本俊朗 620
総目次 第67巻 2015年 第 1 号- 12号 総目次 623
索引 耐火物第67巻 著者別索引  630
投稿規程  634
統計 生産実績(2015年 9 月分)編集後記  641
会報 2015年12月度会報   642

2015/11

目次
随想 健康と運動 佐坂勲穂 545
技術報告 高強度溶射補修材の開発 本田和寛,松永隆志 546
セメントロータリーキルンにおけるサルファー損傷機構 西田一城,山本猛志 553
クレイボンドキャスタブル耐火物の使用実績 中根貴行,丸山茂之,千代田修明,津田浩人 563
   第 75 回原料専門委員会要約   
要約 焼結アルミナ及び電融アルミナを使用したキャスタブルの特性差 武藤大夢,河野静一郎,尾花豊康 568
アルミナ骨材がアルミナマグネシア質キャスタブルの機械特性に与える影響 菅原果林,熊安 隆,北村伸一 570
碍子屑の耐火骨材への適用 吉田友紀,中村明英,宮岸佳正 572
モールドパウダーとの反応によるジルコニア原料の安定化率と微細組織の変化 神村奏恵,森脇宏治,大川幸男,飯田正和 574
Cr2O3-Al2O3 系セラミックスの熱間における電気伝導率と熱拡散率 西川智洋,前田朋之,星山泰宏,高長茂幸,村田雅俊 576
講座 耐火物に関わる評価技術あれこれ(第 7 回)高炉樋材の侵食試験の工夫あれこれ 飯田正和 578
サロン 暗号を解く楽しみ 黒瀬晋也 583
統計 生産実績(2015年 8 月分)編集後記 585
会報 年次講演会募集   586

2015/10

目次
随想 マイナー企業と耐火物技術 南波安利 493
解説 温泉の生成過程-中部九州を中心に 由佐悠紀 494
論文 ハイアルミナセメント水和物中のストラトリンジャイトの結晶化と温度依存性:養生温度50℃及び30℃の場合 新名俊夫,大川真紀雄,C.WHMEYER,飯山眞人,C.PARR 503
技術報告 プレキャストブロックの自製化 榊澄生,今川浩志,笠井清人 512
マグネシア不純物相と酸化ホウ素添加が耐消化性に及ぼす影響 猿渡康允,清水公一,田中雅人,吉富丈記 519
紹介 技術者・研究者向け CAE フリーソフト実践編第6回Salome-Meca―

熱応力連成解析: 石川誠

524
講座 耐火物に関わる評価技術あれこれ第 6 回溶融スラグの粘性測定 齊藤敬高 530
サロン 秋に向けて思うこと 谷口 佳 537
統計 生産実績(2015年 7 月分)編集後記  538
会報 2015年10月度   539

2015/9

目次
  無機材料の組織を制御する技術」の発刊にあたって 筒井康志,橋本 忍,丸山茂之,吉田 彰 409
特集 炭化けい素の高温酸化挙動との高温耐酸化性向上のための酸化物被覆 明石孝也 410
自己治癒セラミックスの材料設計指針 中尾 航 417
マイクロ波加熱によるジルコニア閉気孔多孔体の作製 橋本忍,梅田智也,平尾喜代司,近藤直樹,日向秀樹,周 游,本多沢雄,岩本雄二 422
無機材料の複合強化 安田公一 427
酸化物耐火物の溶解-析出反応による組織制御 山口明良 444
鉱物の相変化で形成される微細組織 福田功一郎 451
低次元ナノ構造酸化物の創製と構造・機能チューニング 関野 徹 457
耐火物の組織制御と分散技術 吉富丈記 467
ポーラス耐火物の組織制御技術 土成昭弘,小村隆之 474
Al4SiC4 の封孔作用による炭素含有耐火物の低気孔率化 星山泰宏,高長茂幸 481
統計 生産実績(2015年 6 月分)   487
会報 2015年 9 月度   488