耐火物誌

2008/7

目次
随想 セラミックスの中の耐火物 窪田行利 333
解説 昭和30年以前のセメント用耐火煉瓦の歴史 寄田栄一 334
技術報告 溶融炉用低クロミア高耐食性キャスタブルの開発 茂田純一,田中邦彦,北村伸一 345
第24回セメント用耐火物研究会要約  
要約: セメントロータリーキルン焼成帯用クロムフリーれんがの使用実績 大野 誠,徳永浩三,本多 徹 352
セメントロータリーキルン使用後マグネシアスピネルれんがの調査 高井政道,小宅民淳,多田秀徳 354
セメントロータリーキルン用低熱伝導性れんが 今井一成,高田隆夫 356
セメントロータリーキルンの還元雰囲気下における貼り付け鉄板の耐火物 への影響 鵜川 茂,野田和也,荒井正志,佐々木正,井上聖康,東 敏勝,坂井亮 介,鹿間伸二 358
カルシア系れんがにおけるマグネシア,ジルコニア添加の影響 尾花豊康,土成昭弘 360
コーティング付着防止仮焼帯用れんが 徳永浩三,大野 誠,土屋芳樹 362
水平天井部流し込み施工時の注意点 野田 隆,高澤一男,阿部良司,元木英二 364
耐摩耗セラミックス材のセメント製造工程での適用 古川克清,高山定和 366
報告   第21回年次学術講演会セッション概要報告              368
基礎 (1)  福山博之環境と耐火物  清田禎公 原料    徳永浩三 精錬・鋳造用耐火物 (1)     山本雅章精錬・鋳造用耐火物 (2)   大嶋浩明製銑用耐火物     角村尚紀マイクロ波利用    森井雄司セメント用耐火物  荒井正志不定形耐火物    元木英二基礎 (2)       丸山俊夫基礎 (3)        北村匡譜
資料 日本に於ける耐火物規格の変遷(第6回)臨時日本標準 規格 寄田栄一 376
講座 耐火物技術者のための便利なダイアグラム―描き方と上 手な利用法第21回「連続蒸留」その1 ―低分子物質2成分系の蒸気圧― 辻川浩雄 381
サロン 食べ歩き 内藤佑介 387
 2005年~2007年耐火物生産実績銑鉄粗鋼生産高平成20年4月分) 389
会報 390

2008/6

目次
随想 耐火物への思い 箱根徹意 271
特別解説 ゲルキャスティングによる多孔質セラミックス作製とその応用 藤 正督 272
解説 セメント産業の現状と耐火物業界への期待 北林勇一,前川修一 279
論文 溶鉄とMgAl2O4基板の界面反応に及ぼすSiO2の影響 深見直孝,川岸 聡,篠崎信也,和才京子 286
ZrO2-CにおけるZrCの生成および溶鋼浸透に及ぼす影響 松長隆行,林 煒,大川幸男,飯田栄司,渡津 章,園田 勉 293
技術報告 キャスタブルの耐爆裂性に対する硬化促進剤の影響 松本尚也,村岡光人,奥野浩英 302
不定形耐火物原料に起因する環境問題(酸化クロムおよび酸化ニッケル 石川 誠,奥野浩英 306
ふっ素化合物含有廃棄物処理炉における耐火物の損傷 山本猛志,梶 哲郎,坂本 敏 311
資料 日本に於ける耐火物規格の変遷(第5回)臨時日本標準 規格 寄田栄一 316
講座 耐火物技術者のための便利なダイアグラム―描き方と上 手な利用法 第20回「Moodyチャート」 大庭武泰 324
サロン 真昼の戦い 加藤田一平 327
耐火物生産実績(平成20年3月分)銑鉄・粗鋼生産高  編集後記 328
会報 329

2008/5

目次
随想 夜行列車 金重利彦 211
論文 高炉主樋メタルライン材へのNiO粉末添加の効果 金谷 智,飯田正和,前田榮造,小倉一寛,箱根徹意 212
技術報告 セメントロータリーキルン遷移帯用れんがにおける耐脆 化性の改善 小宅民淳,高井政道,多田秀徳 220
ガラス窯蓄熱室れんがにおけるV2O5アタックに対す る適正材質 寺牛唯夫,沖畠好夫 226
クロムフリーキャスタブルの開発(第2報) 津田秀行,北沢 浩,鈴木 孝 231
アルミナ質ポーラス耐火物のクロムフリー化(その2 河野静一郎,土成昭弘 238
タンディッシュ用高耐用SNプレートの開発 川崎康司,木下人好,武下繁行,岡本 剛 243
混銑車用Al2O3-SiC-C質れんがの熱的特性に対するC含有率の影響 三島昌昭,保木井利之,浅野敬輔 249
資料 日本に於ける耐火物規格の変遷(第4回)臨時日本標準 規格 寄田栄一 254
講座 耐火物技術者のための便利なダイアグラム―描き方と上 手な利用法 第19回 抽出操作の基礎 : 大庭武泰 260
サロン ドラマ&人生 占 華生 264
耐火物生産実績(平成20年2月分)銑鉄・粗鋼生産高  編集後記 266
会報 267

2008/4

目次
耐火物技術協会表彰 
随想 渡り鳥 荒井正志 159
特別解説 非酸化物セラミックスの研究開発 ― シリコン粉末のチッ化反応に於ける鉄触媒効果 木島弌倫 160
論文 生のマッド材のせん断荷重測定 飯田正和,小倉一寛,箱根徹意 170
炭素飽和溶融ニッケル黒鉛間の界面自由エネルギーの測定 篠崎信也,佐藤奈翁也,篠崎 洋,和才京子,恵良秀則 177
技術報告 仮焼帯用耐構造的スポーリング性シャモットれんがの開発 今井一成,高田隆夫 182
転炉炉修期間短縮技術の開発 久保吉一,吉田 博,藤原清人,谷奥 俊 188
資料 日本に於ける耐火物規格の変遷(第3回)臨時日本標準 規格 寄田栄一 196
サロン スポーツ観戦記 西村雅史 202
優秀技術者賞受賞者  座談会 203
追悼 滑石元副会長を偲んで 永井 敏 206
耐火物生産実績(平成20年1月分)銑鉄・粗鋼生産高速報 編集後記 208
会報 209

2008/3 第21回年次学術講演会

  Functional Refractory Material Design for Advanced Metallurgical Applications  C. G. Aneziris 119
1  ムライトの焼結における酸化マグネシウム添加の影響  矢口 大,浜中廣見,守吉佑介 120
2  溶鉄とMgAl2O4基板のぬれ性に及ぼすSiO2の影響  深見直孝,川岸 聡-篠崎信也,和才京子  121
3  一般廃棄物高温焼却炉用クロムフリー耐火物の開発  伊賀棒公一,崎田真一,紅野安彦,難波徳郎,藤田基成,山口明良 122
4  ナノ耐火物におけるナノ構造マトリックスの形成 田村信一,落合常巳,高長茂幸,松浦治,八田学,漆原良昌,秦 太郎  123
5  低クロミア高耐食性キャスタブル  茂田純一,田中邦彦,北村伸一 124
6  アルミニウム合金溶湯用断熱キャスタブルの使用結果  神野文数,奥野浩英 125
7  ノンファイバー低熱伝導キャスタブル  加藤田一平,生田良三 126
8  球状MgOを用いたポーラス耐火物  河野静一郎,土成昭弘  127
9  球状MgOを用いたポーラス耐火物の耐スポーリング性 128
10  完全安定化ジルコニア原料の利用  北村伸一,林 晃司 129
11   Al2O3-C質耐火物に適用したAl4SiC4の効果  星山泰宏,隠明寺準治,山口明良 130
12  SNプレートの耐酸化性評価技術  赤峰経一郎,駿河俊博,吉富丈記,加山恒夫 131
13  SVプレート材質の耐摩耗性の評価  犬飼恵輔,森脇宏治,小形昌徳,飯田栄司 132
14  低カーボン系MgO-Cれんがにおける耐スポーリング性の改善  柿原昌佳,多田秀徳,飯田栄司 133
15  アルミナ・マグネシア質キャスタブルのスラグ浸潤機構についての一考察  西村雅史,佐々木久晴,難波 誠 134
16  Al2O3-MgOキャスタブルにおけるスピネルの影響   松島隆朗,柳 憲治,副田知美,荒巻敬三 135
17  取鍋メタルライン用無臭気Al2O- MgO-Cれんがの開発  熊安 隆,北村伸一 136
18  マッド材のねじり試験による評価   北沢 浩,菅原光男,加山恒夫 137
19  高炉における出銑孔の損耗特性が炉内スラグレベルに与える効果  飯田正和,小倉一寛,箱根徹意 138
20  耐火物の溶鉄による侵食  三島昌昭,吉富丈記,加山恒夫 139
21  高炉羽口用大型ブロックの開発  窪田行利,影山達也,○北村匡譜,榎木清隆 140
22  新日鐵における不定形耐火物の大容量マイクロ波乾燥  平 初雄,松井泰次郎 141
23  酸化アルミニウム・酸化ケイ素混合物のマイクロ波照射による温度変化  伊熊泰郎,鈴木佳孝,丹羽紘 142
24  マイクロ波照射下におけるSiC耐火物の発熱挙動  牧裕司,星月久昇,尾関文仁,梶田吉晴  143
25  仮焼帯用耐構造スポーリング性シャモットれんがの開発  今井一成,高田隆夫- 144
26  セメントロータリーキルン用クロムフリーれんがとセメントとの反応  大野 誠,徳永浩三,本多 徹 145
27  ミキサーの種類がキャスタブルの混練物と施工体に与える影響  後藤 潔,多喜徳雄 146
28  低セメントキャスタブルにおける硬化促進  前田榮造,城野勝文,金谷 智,中井一吉 147
29  ガラス窯熱上げ時における耐火物挙動の数値シミュレーション  山村真司,柿本恭宏 148
30  破壊を考慮した耐火物の構造解析  神尾英俊,中村 仁,菅原光男,加山恒夫 149
31  転炉出鋼口に関する構造解析   橋本真聡,内田茂樹 150
32  連続鋳造用ノズルの注湯法による熱衝撃評価の検討  佐々木昭成,神尾英俊,森川勝美,吉富丈記,加山恒夫 151
33  高炉主樋流し込み材における耐熱衝撃性の評価方法  金谷 智,飯田正和,小倉一寛,箱根徹意 152
耐火物生産実績(平成19年12月分)  銑鉄・粗鋼生産高速報 156
  会報   157