2022/3 posted : 2022/03/01 芦沢 聡 (表紙) (表紙裏) (前1) (前2) (前3) (前4) (裏表紙裏) (裏表紙) 目 次 年次学術講演会・総会申込書/委任状はがき 折込 総会・年次学術講演会案内 Ⅰ~Ⅶ 年次学術講演会プログラム:和文+英文 Ⅷ~ ⅩⅥ 第34回年次学術講演会 特別講演 宇宙に生命のルーツを求めて 澤岡 昭 99 一般発表 溶鋼鍋側壁キャスタブルにおけるリング拘束熱衝撃試験の検討 森田 翔,平峯大志,徳永竜二,神尾英俊,後藤 潔,森川勝美 103 形状の異なる粗大粒を添加した不定形耐火物の破壊特性 舩越隆介,上野範之,大庭康宏 104 不定形耐火物の粒度構成が物性に与える影響 杉本涼介,山田啓介,合田広治,後藤 潔,森川勝美 105 粘土種がマッド材特性に与える影響 後藤裕樹,山本悠雅 106 SiC系構造材料の力学特性評価のための機械学習型原子間ポテンシャルの開発と分子動力学解析 久保 淳,梅野宜崇 107 分子動力学シミュレーションによる焼結体強度の欠陥構造依存性 片岡洋右,守吉佑介,緒方啓典 河野静一郎 108 耐火物の有限要素解析における破壊のモデル化手法の検討 神尾英俊,細木亮太,合田広治,森川勝美 109 耐火れんがの一軸拘束熱応力試験と応力解析 中坊一也,内田茂樹,平 初雄 飯田敦久 110 高塩基度スラグに対するLFランス材の耐食性向上 生駒泰明,西村雅史 111 セメントレス乾式吹き付けキャスタブルの開発と実炉適用例 小豆澤脩斗,袴田彩子,竹内紫保,渡邉和重,戸田 雅,吉見靖隆 112 熱延加熱炉における安定化への取り組み 畠山佳介,多喜徳雄 113 酸化物成形体の脱脂過程における粒子充填構造変化のその場観察 木村達貴,濱田奈美,森 隆昌,明石孝也 114 表面酸化被膜を利用したジオミメティックセラミックス形成技術によるSiC固化体の作製 山口慶太郎,Lee Gunik,橋本 忍 115 アルミニウム炭化けい素セラミックスの放電プラズマ焼結と高温特性 西村聡之,垣澤英樹 116 炭化ほう素―炭化けい素複合セラミックス摺動材料の開発 坂本康直,太田宏章,尾関文仁,吉見靖隆 日向秀樹 北 英紀 117 板状アルミナ粒子とシリカゾルを用いた凍結乾燥法による耐火物用ムライト多孔体の作製 山下達也,山口慶太郎,近藤大貴,橋本 忍 森口圭輔 118 水硬性アルミナを用いたスピネル多孔体の作製 稲見恒輝,山口慶太郎,橋本 忍 森口圭輔 119 多孔質セラミック断熱材の開発 賈 朋飛,渡邉万由子,中根僚宏,藤井実香子,松岡鮎美,田中洋介,吉見靖隆 120 炭素熱還元過程における各種安定化ZrO2原料の脱安定化挙動 前田朋之,稲田隼之,平 初雄 121 応力履歴がZG耐火物の耐食性に与える影響 鈴木晴也,松本成史,後藤 潔,森川勝美 122 ガスホルダーシステムの改良 上西高史,吉金仁基,安井公宏,今枝孝文 123 荷重軟化試験装置の開発 大橋誠司,三谷教仁 石野竜也,平松敏明,武内修治,平 初雄 124 MgO-Cれんがの気相酸化挙動の調査 宮内隆輝,岸本一輝,塩濱満晴,後藤 潔,森川勝美 125 B2O3添加がマグネシア・クロムれんがの物性に及ぼす影響 清水公一,後藤 潔,森川勝美 126 マグネシア-スピネル質れんがのコーティング付着性の向上 竹内紫保,戸田 雅,大野 誠,吉見靖隆 127 SVプレート内孔周辺部の亀裂に対する面圧負荷の影響 濱本直秀,馬場浩樹,松長隆行 128 強度のばらつきがSNプレート耐火物の耐熱衝撃性に与える影響 髙見行平,松本成史,赤峰経一郎,森川勝美 129 新規原料の合成とSNプレート耐火物への適用 赤峰経一郎,牧野太郎,後藤 潔,森川勝美 伊藤和男 130 タイトルサービス 131 統計資料 耐火物生産実績(2021年12月分) 132 統計資料 銑鉄・粗鋼生産高速報(2021年12月) 133 編集後記 134 会 報 135 (3月号正誤表)
【転載許可申請の件】 転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。 折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。 奥橋:okuhashi@tarj.org 〇転載許可願フォーマット2025.docx 〇転載許可願記載例2025.docx 【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】 詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。