2013/1 投稿日時 : 2013/01/01 システム管理者 目次 巻頭言 年頭のご挨拶 加山恒夫 1 解説 セピオライトの特性とその応用 三浦章,武井貴弘,熊田伸弘 2 第102回精錬用耐火物専門委員会要約 要約 使用後コークス炉珪石れんがの調査 細原聖司,松永久宏,福島康雅 8 樋バックライニングにおける不定形耐火物 丸田亮輔,幸野洋三,船越隆介,畑渉吾 10 マッド材の乾燥性についての検討 新谷悠記,北村匡譜,梶谷昭仁,森本喜久 12 低セメントキャスタブルの硬化特性に及ぼす残材の影響 原口和晃,楠 綾,中道 翼- 14 アルミナ・マグネシアキャスタブルのスピネル生成に及ぼすシリカの影響 中道 翼,笹谷佳寛 16 不焼成マグネシアれんがの耐火物特性:その2 大道良子,土成昭弘 18 低カーボン・マグネシア・カーボンれんがの耐熱スポーリング特性向上手法の検討 津田智裕,松堂人士,中谷友彦,池内 康,小出邦博,副田知美 20 浸炭マグネシア原料を用いた耐火物 塩谷 巧,西村尚之,山本太三郎 22 各種ほう素化合物がMgO-Cれんがの品質特性に及ぼす影響 清水公一,波多江英一郎,田中雅人,吉富丈記 24 熱スポール現象へ与えるMgO-Cれんが組織の影響 景山宏治,花桐誠司 26 連続・瞬間混練吹付け補修技術による溶鋼鍋寿命改善 竹内宏典,伊藤 智,犬塚孝之,竹内友英 28 連続・瞬間混練技術を利用した自動補修技術の開発 - 1 花桐誠司,内田貴之,伊藤智,麻生誠二,伊東博之,関和典,佃淳一,古田洋一,中井榮 30 連続・瞬間混練技術を利用した自動補修技術の開発 - 2 古田洋一,伊東博之,関和典,佃淳一,中井 榮,花桐誠司,内田貴之,伊藤智,麻生誠二 32 転炉底吹き用羽口のスポーリング試験方法開発 吉岡宏樹,柿原昌佳,橋本真聡,井上一浩 34 転炉内耐火物の膨張吸収代の適正化 河本恭平,坂口典央,小林高 36 呉製鉄所2RH下部槽寿命の延長 大杉佳照,榊谷勝利,萩原眞治 38 取鍋予熱時のCO2削減 近藤史顕 40 紹介 技術者・研究者向けフリーソフトの紹介(第7回)- ペイント系汎用ソフト- ; 石川 誠 42 講座 いまさら聞けない,こんなこと - 第34回 Q61:耐スポーリング性の目安とされる指数,例えばS/(E・α)などの強度と弾性率に用いる値は,熱間と常温などどのように測定すべきか。前野裕史 Q62:耐火物の終点(寿命)判定は,どのように行われるのか? 終点(寿命) 判定の客観性と寿命予測技術について-松井俊介 48 サロン 継続は力なり 吉田圭佑 51 統計 耐火物生産実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 編集後記 53 会報 会報 54
【転載許可申請の件】 転載許可の申請につきまして,所定の用紙を添付いたします。 折り返し,許可済みのご返信をさせて頂きますので,以下のアドレスまでお送りください。 奥橋:okuhashi@tarj.org 〇転載許可願フォーマット2025.docx 〇転載許可願記載例2025.docx 【耐火物技術協会著作物の複写をご希望の方へ】 詳細につきましては、最下段「著作権等」をご確認ください。