耐火物誌
2014/10
目次 | |||
随想 | 人間の体の変化 | 伊熊泰郎 | 487 |
特別解説 | 自己治癒材料が創る新しいイノベーション | 中尾 航 | 488 |
論文 | 珪石モルタルの転移と接着強度の関係について | 葛西篤也 | 494 |
技術報告 | 断熱ボードの熱伝導率の低減 | 角村尚紀,鈴木誉道,末吉篤 | 503 |
セメントロータリーキルン焼成帯用れんがの開発 | 田中憲一,林 晃司,北村伸一 | 507 | |
高温処理によるSiC焼結体の電気抵抗の変化 | 加藤裕之,北浜裕章,小飛山明美 | 510 | |
ムライト質球状原料における吸水率測定方法および粒度偏析の改善 | 藤井隆平,河野静一郎,武藤大夢,尾花豊康 | 514 | |
展望 | 女性技術者への期待(II) | 杉田 清 | 519 |
紹介 | 技術者・研究者向けCAEフリーソフト: 実践編(第1回) FreeCAD[1] スケッチから回転押し出し; 石川 誠 | 528 | |
講座 | いまさら聞けない,こんなこと - 第51回Q80: るつぼ法の浸透層は肉眼で見られるか?SEMが必要か?; 元木英二 | 533 | |
サロン | 田舎のススメ | 小出貴浩 | 534 |
統計 | 生産実績(平成26年7月分) 編集後記 | 536 | |
会報 | 537 |
2014/9 耐火物の損傷特集号
目次 | |||
耐火物の損傷の発刊にあたって | 池淵明孝,井上明彦,遠藤理恵,星月久昇 | 421 | |
特集 | コークス炉耐火物の損傷 | 細原聖司 | 422 |
高炉耐火物の損傷状況と診断技術 | 丸山和也 | 427 | |
転炉用耐火物の損傷 | 小形昌徳,飯田敦久 | 432 | |
取鍋用耐火物の損傷 | 貞富善喬,高田誠一 | 443 | |
二次精錬炉用耐火物の損傷 | 熊安 隆 | 449 | |
連続鋳造用耐火物の損傷 | 余多分智博,山内智玲 | 456 | |
セメントロータリーキルン用耐火物の損傷 | 大野誠,吉川尚吾,梶田吉晴,水野好朗 | 464 | |
ロータリーキルン式廃棄物溶融炉におけるAl2O3Cr2O3質煉瓦の損傷 | 吉見靖隆 | 471 | |
石油精製プラントにおける耐火物ライニングの損傷 | 田中知也 | 477 | |
アルミニウム溶解炉用耐火物の損傷 | 小松俊夫,鈴木裕之 | 480 | |
統計 | 耐火物生産実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 | 483 | |
会報 | 484 |
2014/8
目次 | |||
随想 | 悠悠自適 | 塚本 昇 | 363 |
解説 | ドロマイト | 守吉佑介,門間英毅,川島健 | 364 |
技術報告 | 二酸化チタンを添加した不焼成マグネシア・カーボンれんがの耐食性 | 大道良子,土成昭弘 | 374 |
Al2O3-Al4SiC4-C材質の高温における緻密化 | 星山泰宏,高長茂幸 | 381 | |
中厚スラブCC用浸漬ノズルの湯流れ最適化設計 | 栗栖譲二,溝部有人,古川大樹,黒田貴宏 | 385 | |
転炉炉底羽口用MgO-Cれんがの高耐用化 | 塩濱満晴,田中雅人,吉富丈記,田村佳洋,多喜徳雄,齋藤吉俊 | 392 | |
紹介 | 標準化活動の紹介-第9回:耐火物関係のISO規格 | 小林基伸 | 399 |
紹介 | 技術者・研究者向けフリーソフトの紹介(第23回) - 数学ソフト-石川 誠 | 407 | |
講座 | いまさら聞けない,こんなこと‐第50回Q79: 構造体として耐火物を実使用する際の「残存膨張・収縮」の効果や発現機構は?;石川 誠 | 414 | |
サロン | ビッグバンドジャズを通じて | 久保智恵 | 416 |
統計 | 耐火物生産実績銑鉄・粗鋼生産高速報 編集後記 | 418 | |
会報 | 419 |
2014/7
目次 | |||
随想 | 耐火物との出会い | 多喜田一郎 | 311 |
技術報告 | マグネシア‐カーボン質れんがのリサイクル活用法 | 塩谷 巧,西村尚之 | 312 |
技術報告 | タンディッシュ用Al2O3-SiO2質キャスタブルとSiO2含有MgO質コーティング材の焼き付き現象 | 大神成史,深見直孝,仲野貴紀 | 317 |
第30回セメント用耐火物研究会要約 | |||
要約 | セメントロータリーキルン焼成帯用クロムフリーれんがの改良 | 伊賀棒公一,戸田義大,小形昌徳 | 322 |
焼成帯用クロムフリーれんがの開発 | 吉川尚吾,星月久昇,大野誠,水野好朗,土屋芳樹 | 324 | |
セメントロータリーキルンにおけるサルファー損傷機構 | 西田一城,山本猛志 | 326 | |
超断熱材のセメントプラントでの使用実績 | 末廣淳二,深見則貴,川島一志,小野泰史 | 328 | |
セメントロータリーキルン焼成帯用れんがの開発 | 田中憲一,林 晃司,北村伸一 | 330 | |
多機能性キャスタブルの開発 | 福永貴史,津田秀行,松永隆志,岩下和俊 | 332 | |
概要 | 第27回年次学術講演会セッション概要報告 | 334 | |
展望 | 女性技術者への期待 (I) | 杉田 清 | 340 |
紹介 | 技術者・研究者向けフリーソフトの紹介(第22回) - Linux版CAEソフト(その2) ;石川 誠 | 347 | |
講座 | いまさら聞けない,こんなこと‐第49回 Q78: 高温で耐火物の通気性はどう変わるか; 大内龍哉 | 356 | |
サロン | やめられません これだけは | 山本麻衣子 | 357 |
統計 | 耐火物統計資料(2011年度-2013年度 | 358 | |
統計 | 耐火物生産実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 編集後記 | 359 | |
会報 | 会報 | 360 |
2014/6
目次 | |||
随想 | 田舎生活で思うこと | 林 晃司 | 263 |
論文 | 各種炭素源をもちいたAl-Zr-C系化合物の合成とその酸化挙動 | 西川智洋,前田朋之,星山泰宏,高長茂幸 | 264 |
技術報告 | ジルコニアとスピネルを添加した不焼成マグネシアれんがの耐火物特性の検討 | 大道良子,土成昭弘 | 270 |
Ca処理鋼用ジルコニアインサートリングの開発 | 牧野太郎,脇田 保,王丸善太,赤峰経一郎,吉富丈記 | 277 | |
ランスパイプ用耐火物における金属添加の影響 | 東川夏海,西田茂史,小松原清行 | 282 | |
応答曲面法による塩基性SNプレートの弾性率制御 | 牧野太郎,森川勝美,伊藤和男 | 288 | |
紹介 | 技術者・研究者向けフリーソフトの紹介(第21回)‐Linux版CAEソフト(その1)‐; 石川 誠 | 295 | |
講座 | いまさら聞けない,こんなこと‐第48回 Q77:「タンディッシュ不定形」 または「タンディッシュ」とはなんでしょうか。何に使うものでしょうか。 ; 井上明彦 | 301 | |
サロン | 貴方の会社に軍師はいるか? | 土成昭弘 | 303 |
書評 | 四則算と度量衡とSI単位の名前は学者のかたみ‐ | 石川 誠 | 304 |
統計 | 耐火物生産実績 銑鉄・粗鋼生産高速報 編集後記 | 305 | |
会報 | 会報 | 306 |